La vie de Ballet ~レッスンから学ぶバレエ事典〜

バレエのレッスン中に教えて頂いた事、感じた事、発見した事、バレエ作品の歴史やあらすじ、バレエのパに関する事、筋肉の使い方などなど、バレエに触れる中で気づいたことを忘れないように書き留めています。

課題2つ ~裏側の意識と指の力を抜く~

脚を上げる
ストゥニュー
シュス

などでもっと裏側を意識したい、使えるようになりたいと思います。

脚を上げる時、特にア・ラ・スゴンドやエカルテなどに上げる時、裏側がつながって上がっていないと、ある程度以上の高さに脚が上がらないし、お尻が一つにならない→脚が内脚になって上がってしまう、と思うのです。

シュスも裏側をもっとアンドゥオールして纏める感覚があると、細い軸を作ることが出来るように思います。

そのためにはどうすればいいんだろう…?

今はその対策が思い浮かばないので、とりあえず出来ることはバーレッスンでもセンターでも裏側を意識して使っていくこと。
脚が上がらなくても、動きにくくても、バランスが取れなくても、前側を使わずに裏側を使うこと。

ロン・デ・ジャンブ・ア・テールでも、骨盤を傾けずに正しい位置においたまま、股関節だけを使って回そうと心掛けると前を使わなくなるように思います。

まずは地道に出来ることをやっていこう。

そしてもう一つの課題は足の指の力を抜く。
ア・テールの時は意識して指の力を抜くようにしているのですが、ルルベになるとどうしても指に力が入って指が縮こまってしまいます。
これもどうすれば力を抜けるのかが今はわかりません。
指の付け根のへこんだ部分を床につけようと心掛けると自然に足の指の力が抜けるのですが、これがルルベには応用出来ない。
きっとルルベで意識するところが違っているんだろうな、と思います。
ポワントワークでももっと指を使えるようになるために、もっと足指の事を意識してレッスンしなければ、と思います。

今の課題2つでした。