La vie de Ballet ~レッスンから学ぶバレエ事典〜

バレエのレッスン中に教えて頂いた事、感じた事、発見した事、バレエ作品の歴史やあらすじ、バレエのパに関する事、筋肉の使い方などなど、バレエに触れる中で気づいたことを忘れないように書き留めています。

外側も踏む

今日のレッスンでは、軸足のアンドゥオールと同時に脚の外側、小指側、股関節の外側も踏む、を気を付けてみた。
小指側は親指側に比べて意識しにくいので、気を付けていないと全然踏めていないことが多い。
まだ意識が薄くて踏んでいる、という感覚も薄っすらとしているけど、踏もうと思うと、背中が広がる感じもあるし、あばらが閉じる感覚もあるし、そして何より背中側に居ることが出来る。
ルルベでは踵を押し出す感覚もいつもよりある。
センターのアンシェヌマンでは、5番をいつもよりきちんと踏めるので、パが繋がり易い。
アントルシャ・カトルもきちんと打てる。

小指側を踏むために、昨晩、地味に足裏の小指側を押す練習をしてみた。
親指のMP押しと同時に小指側で床を押す。
右足より左足の方が、小指側の押しが弱い。
だから多分グラン・パ・ドゥ・シャでも左脚踏切の方が床を押せなくて、跳べない。

しばらく、小指側、脚の外側、股関節の外側を踏む意識を持ってレッスンしていこう、と思う。