La vie de Ballet ~レッスンから学ぶバレエ事典〜

バレエのレッスン中に教えて頂いた事、感じた事、発見した事、バレエ作品の歴史やあらすじ、バレエのパに関する事、筋肉の使い方などなど、バレエに触れる中で気づいたことを忘れないように書き留めています。

かかとと股関節が連動している

かかとにも体重を載せていること、かかとが抜けない事、かかとに意識があること、は股関節を意識的に踏む事にもつながる。

 

私が苦手なピケアラベスク、ストゥニュ。

いつもふらつく。

股関節を意識的に踏むとピケアラベスクもストゥニュもいつもよりふらつかないで安定する。

ピルエットも軸を安定させられる。

 

股関節を意識的に踏むと重心がどこかに逃げず、股関節を経て脚を伝って身体全体で床をしっかりと押すことができる。

股関節を踏む事とかかとにも体重を載せることは多分イコールだ。

そしてこの2つは脚の裏側、ハムストリングスを使う事にもつながって、前腿重心になることも防げる。

 

バーレッスンの一番初めのプリエで股関節を踏むことを意識すると、そこに意識が生まれるのでレッスンを通じて股関節を踏めるし、かかとにも体重を載せられる。

股関節と踵の意識は、プリエをきちんと踏む事にもつながる。

もう一押し、のプリエができる。

 

今週月曜日のレッスンで指摘された「かかとが押せてない」。

今の私のレッスン課題。