La vie de Ballet ~レッスンから学ぶバレエ事典〜

バレエのレッスン中に教えて頂いた事、感じた事、発見した事、バレエ作品の歴史やあらすじ、バレエのパに関する事、筋肉の使い方などなど、バレエに触れる中で気づいたことを忘れないように書き留めています。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

プリエの足首

以前から木曜日のクラスの先生がプリエの時に注意されることは、足首の力を抜いて足首を柔らかくプリエをすること、です。 昨日のレッスンでも同じ注意がありました。その重要性がセンターレッスンのポワントの時によくわかりました。センターでポワントでプ…

正しいアラベスク

正しいアラベスク。綺麗なアラベスク。どちらも難しいですね。背中や腰が柔らかくないとそもそも脚が上がらないし、たとえ脚が上がっても骨盤がめくれてしまっては身体が開いて美しくないし… 昨日のレッスンでも教えて頂きましたが、お尻と脚を分けて使うこ…

魔法のレッスン

3連休の最終日、友人が主催するスタジオの発表会を見に行ってきました。 以前一緒にレッスンしていた友人でその後ほかのスタジオに移ってレッスンをしている方がゲストで出演していたのですが、すごく上手くなっていてびっくり!元々発表会でソリストを踊る…

本番終了!

週末、サタネラの本番の舞台が終了しました。2年続けて踊ったサタネラ。2年目の今年は、もっと精度を上げたかったのですが、本番では細かいところに気を付ける余裕がなくて、昨年に比べてどうだったんだろう・・・? アームスをもっとサタネラっぽくしたかっ…

サタネラ ~ピルエットとシェネ~

サタネラの本番まで後残すところ1回のリハーサルのみとなりました。今週月曜日は思い切り自習が出来る最後のチャンスだったので、文字通り思い切り、納得いくまで、そのほとんどの時間をピルエットとシェネに費やして自習をしました。 まずはピルエット。☆ …

アームスの矯正 ~ワガノワバレエ学校方式??~

先日NHK BS1で放送されたワガノワバレエ学校で学ぶ男子生徒4人のドキュメンタリーの中で、低学年の生徒へのアームスの使い方の指導に取り入れられている方法として、指にペンを挟んで練習する映像が紹介されていました。指にこんな感じでペンを挟みます。 放…

アンドゥオール、アンドゥオール、アンドゥオール

サタネラのバリエーション後半のディベロッペで脚を上げながらマネージュしていくパ。エカルテでキープするのが難しく、どうしてもバットマンみたいになってあっという間に脚を乱暴に下ろすということになってしまいます。脚の付け根の腱を傷める位練習して…