La vie de Ballet ~レッスンから学ぶバレエ事典〜

バレエのレッスン中に教えて頂いた事、感じた事、発見した事、バレエ作品の歴史やあらすじ、バレエのパに関する事、筋肉の使い方などなど、バレエに触れる中で気づいたことを忘れないように書き留めています。

アンドゥオールの重要性

バレエの基本はやっぱりアンドゥオール、ということを最近つくづく感じる。

鎌足の原因もアンドゥオール不足。

ディベロッペで脚を上げる時も軸脚も上げる脚もアンドゥオール

 

昨日のレッスンでアラスゴンドに上げた脚をそのままで軸脚を回してアラベスクになる練習をした。

アラスゴンドに脚を上げる時に軸脚のアンドゥオールをせずにただ高く脚を上げるだけだと軸が落ちてしまう。

上げる脚の高さではなく、軸脚のアンドゥオール、先日M先生に教えて頂いた上体、腰骨の位置を高くと思って脚を上げると、アンドゥオールを無視して脚を上げることが無く軸が高い位置に保てて軸脚を回してアラベスクになれる。

基本はどのポジションでもアンドゥオールが出来ていること。

そして一番考えているのは、アンドゥオールって何?ということ。何をどうすればアンドゥオール出来るのか。それを考えている時にちょうどこの動画を見た。


www.youtube.com

 


www.youtube.com

この2つの動画にきっとめちゃくちゃヒントがある。

アンドゥオールって何。

どうすることがアンドゥオールなのか。

 

それにしても改めて先生方のアドバイスはいつもどこかで繋がっていく、と思う。

どの先生のアドバイスも結局はどこかで繋がっていく。

レッスンで教えて頂いたことはどれも忘れないようにしたい、と改めて思う。