La vie de Ballet ~レッスンから学ぶバレエ事典〜

バレエのレッスン中に教えて頂いた事、感じた事、発見した事、バレエ作品の歴史やあらすじ、バレエのパに関する事、筋肉の使い方などなど、バレエに触れる中で気づいたことを忘れないように書き留めています。

踵の意識から繋がる事

今練習しているバリエーションが、とにかくポワントワークをコントロール出来ないと何1つ出来ない(もちろん本来、ポワントワークをコントロール出来ないとどんな踊りも踊れないのだろうと思うけど)ので、とにかくコントロール出来るようになるレッスンやトレーニングを心掛けている。

足裏の強化
縦アーチ
踵を押す
小指側の筋肉のトレーニン
などなど。
 
今日のバーレッスンで踵の意識が以前と違ってきている感じがした。
フレックスで踵を押し出すとき、
フラッペで軸脚に戻す時、
脚をディベロッペで上げるとき、
色々なパの時に踵を意識する事が少しだけ出来てきた感じ。
 
踵が意識出来ると色々繋がることがある。
ディベロッペの時に踵が意識出来ると、踵とお尻が繋がって、お尻から脚を押し出すような感覚が生まれる。そうすると股関節を引き入れて脚を上げる事が出来て、骨盤を安定させられる。
フラッペで踵から軸脚に戻すことを意識すると、やはり骨盤を安定させて脚を動かせる。
ルティレにする時も、踵と坐骨を繋げてルティレに持っていけるので、やはり骨盤が傾かない。
踵の意識って凄く大切なんだと実感する。
 
肝心のバリエーションはどうなんだ⁈というと、大した進展はないけど、とりあえず最後まで踊り切れるようになってきた。って、本番まであと2週間と少しでこの状態…
でもいいんだ!自分の勉強になれば、と今回は思ってる。
というか自分に言い聞かせている。