La vie de Ballet ~レッスンから学ぶバレエ事典〜

バレエのレッスン中に教えて頂いた事、感じた事、発見した事、バレエ作品の歴史やあらすじ、バレエのパに関する事、筋肉の使い方などなど、バレエに触れる中で気づいたことを忘れないように書き留めています。

跳ぶタイミング ~ジュテ、アッサンブレ、グリッサード~

連日練習しているジュテバッチュ。
まだ確実にはバッチュを打てませんが、跳ぶタイミングが少し掴めてきたような感じです。

軸足プリエをしている間に脚を出す
脚を出し切ったタイミングが一番深いプリエ。
そこで床を押し切って上に跳ぶ。
跳んだ瞬間、軸足の内側に壁を作る感じでそこに跳んで両脚を集める。

プリエの時に脚を出し切っていない、脚を出し切らないうちに跳んでしまう、のが私のジュテの敗因のような感じ。

昨日はとにかくプリエをしている間に脚を出し切って、軸足の内側に壁を作る感じで跳ぶ、と思って練習すると、バッチュがかなり確実に打てるようになりました。

早くてもこのタイミングを崩さないように、音でもこのタイミングで跳べるように、練習する必要があります。

アッサンブレもグリッサードもこのプリエで脚を出し切るのは同じ、と思います。
プリエで床を押し切るためにはこのタイミングが大事。
軸脚に体重を載せ切っていることでプリエで脚を出す事ができる。
プリエの途中で出す方の脚に体重を持っていかれてはNG。
軸脚側に重心(軸脚の背中に重心)があるから床を押し切って上に跳ぶことが出来る。

ジュテに出す脚も床に刺すように出す。

これはバーレッスンでジュテを練習する時の基本だったはず…

色々つながっていない。

 

本番まであと7日!