La vie de Ballet ~レッスンから学ぶバレエ事典〜

バレエのレッスン中に教えて頂いた事、感じた事、発見した事、バレエ作品の歴史やあらすじ、バレエのパに関する事、筋肉の使い方などなど、バレエに触れる中で気づいたことを忘れないように書き留めています。

なんちゃってバレエの原因を考えてみた

なんちゃっては嫌なんだ、と言いつつ自分のバレエはなんちゃってだ。

レッスン量や身体条件、バレエ歴などの問題ではない、と最近思う。

 

昨日のレッスンでタン・ド・キュイスがアンシェヌマンに入っていて、その時にあ~、と思ったことがある。

タン・ド・キュイス。

クペの足のかかとをきちんと5番に入れて、その床の押しで跳ぶからタン・ド・キュイスになる。

でも私の場合は見た目だけ何となくマネしてるだけで踵の床の押しがないからなんちゃってタン・ド・キュイスになる。

見た目じゃない。

 

アッサンブレも、脚を出してから跳んで上で脚を集めるからアッサンブレになる。

ジュテも、脚をジュテ(放り投げる)からジュテになる。

 

1つ1つのことが全然きちんと出来ていないんだな~と思った。

 

オープンクラスに行くとこの人の踊りは凄く基本がきちんとしてるなぁ、と思う人がたまにいる。

上手、下手の問題ではなくて、基本に忠実だなぁ、と思う踊り。

土台がしっかりしている。

そんな踊りを目指したいなと思う。