La vie de Ballet ~レッスンから学ぶバレエ事典〜

バレエのレッスン中に教えて頂いた事、感じた事、発見した事、バレエ作品の歴史やあらすじ、バレエのパに関する事、筋肉の使い方などなど、バレエに触れる中で気づいたことを忘れないように書き留めています。

リハーサルを通して学ぶこと

リハーサルの映像を見て気が付いたり、自習していてアドバイスして貰ったり、或いは自分で気が付いたりしたこと。

グリッサードは1本の線の上を辿るようにして、そして身体を絞って使う。

・デガジェに出した脚をルティレにする時はアンドゥオールして軸に集める感覚。出した脚をアンドゥオールすると軸足もアンドゥオールできる。両脚アンドゥオールして使うことで細い軸が出来て軸を上下に引っ張れる。

・軸足をアンドゥオールして床に刺す。ポワントは常に置くのではなく、刺す。アンドゥオールして刺すと床に突き刺さる感じがあって、安定する。

・パの前後のプリエは力を抜いて柔らかい床の上でプリエをする意識で床を吸収する。

・サンクの後のクペの脚にも体重を載せる。

・アームスは肩甲骨から使う。そうすると肩が上がらない。

・ジャンプは最後に指を使って床を蹴る。そのために体重を指まで載せ切る。

昨日、バレエ仲間が自習している時にグランジュテの指導を受けていて、プリエで前の脚を上げてそこで上に跳ぶ、という練習をしていました。グリッサードの助走無しに跳ぶのは凄く難しいですが、この時にプリエに載り切って指を押し切って跳ぶと思ったより上に跳べる。
以前Mさんに教えて頂いた指を使って床を蹴って跳ぶ、というアドバイス。その意味が昨日漸くわかった気がする。
パ・ダクシオン。
難しいけど学ぶことが沢山ある!