La vie de Ballet ~レッスンから学ぶバレエ事典〜

バレエのレッスン中に教えて頂いた事、感じた事、発見した事、バレエ作品の歴史やあらすじ、バレエのパに関する事、筋肉の使い方などなど、バレエに触れる中で気づいたことを忘れないように書き留めています。

リハーサル

見た目だけ真似てもダメを実感した出来事 ~ジゼル~

先生方が良く仰ること、見た目だけ真似てもダメ。 技術的なものはさておき(技術的なことも同様だと思うけど)、表現を必要とする場面ではこれは真実だなーと思うことが先日あった。 ジゼルの1幕のバリエーション。 バリエーション半ばの左右のアンドゥダン…

3回目のリハーサル振り返り

3回目のリハーサル映像を細かく見た。 前回注意されたところも「やってるつもり」が実際には全然出来ていない… 例えば~ フェッテの軸足をクロワゼに出す フェッテの前にドゥバンに脚を出すときにお尻を一つに エカルテの向き オーロラのシェネみたいなパ(…

自分にダメ出し

先週リハーサルで踊ったところを撮影して貰い、週末何度も繰り返して見た。 グダグダでダメなところだらけで落ち込むけどまだまだ本番まで時間があるので今後の練習に生かすべく映像を細かくチェックした。 ポジションがめちゃくちゃ 肩が被ってる ピケの脚…

ポジションの意識

1番~5番(6番)の脚のポジションを踊りの中でどう活用していくのか?について最近考える。そもそもポジションをパの中でどう捉えていくのか。パの初めや終わりがポジションで終始するのは分かるけれど、パの途中ではどうなるのか。 そもそもこの疑問が沸き…

少し進化したバリエーションの練習

バリエーションの練習をしていて、「ここはエトワールのバリエーションで教えて貰ったことが応用できる。」「ここは、普段のレッスンでのあのアドバイスが応用できる。」と思うことがあった。それは本来は当たり前で、過去のリハーサルや普段のレッスンが次…

本番まであと少し

今回の勉強会、とても自分のペースで練習出来ている。 参加を決めたのが8月中旬ととても遅かったので、実質練習期間は1ケ月と短いけど、一つずつ課題をクリア出来ていく感覚が嬉しい。巻き込みの前のプリエの向きを確実に正しい方向で毎回踏む、プリエの時の…

少しだけ進歩

バリエーションの初めのプリエから巻き込みのところを何度も練習してみた。自分の映像を見比べると、巻き込みでしっかり立てている時は、その前のプリエがきちんと踏めている。なので、巻き込みの前の右脚をアラスゴンドに出してプリエをいつもより少し意識…

その先にあるもの

バーレッスンでアンドゥオールを徹底して練習。プリエタンジュジュテロンデジャンブ…. 軸脚も動脚もアンドゥオールして使う。どのポジションでもアンドゥオールする。こんなに気をつけてバーレッスンしたのに、センターレッスンやバリエーションになるとアン…

100発100中を目指す練習

リハーサルも終盤。初めの巻き込みが全然安定しないので、そこだけ抜きで練習してみた。プリエx2回から巻き込み、フェッテから下りてまたプリエx2回から巻き込み。この部分だけを100回やって100回ちゃんとできるように、と思って練習。 練習を見ていた友人の…

リハーサル映像レビュー

リハーサル映像3回分をスローで見比べてみる。出来てる時と、出来てない時の違いは何なのか。身体の向きアームス骨盤の傾きボディの状態(スクエアかどうか、両脇の長さが同じかどうか脚を出す位置プリエの踏み方初めのフェッテの巻き込み、その前の2回のプリ…

今日の反省

今回の勉強会は、作品を仕上げる(もちろん自分なりに、という意味ですけど)のは時間的に無理なので、1つでも何かクリアできれば、と思っている。 力任せ、とか、ポジションをおざなりにして、とかではなくて、1つ1つのパを丁寧に踊ることも目標。 未だに…

何か一つでも!

自習中にシェネとフェッテの巻き込みで立つ位置を教えて頂く。 シェネ。右回りの時、右脚を着くときに右の脚の付け根を上げてそこに立つから左脚が付いてくる。先に左脚を持っていこうとすると内足になる。左脚に重心を載せ替えて右脚が付いてくる。の繰り返…

リハーサルを見学してみた

昨日、レッスン仲間たちのリハーサルを見ていた。リハーサルも後半になり(私はまだ始めたばかりだけど)、それぞれがリハーサルに向かう気持ちとか、姿勢とか、が踊りに表れてきている。自分を棚にあげて観察したことを書いてみるとごく初心者に見えるMさん。…

困惑のバリエーション2回目のリハーサル

自分のリハーサル映像を見た。酷いのは想定内なのでそこは目をつぶってどこをどう直していけば良いか、スロー再生で何度も観察。まずは巻き込みの前のプリエの時の右足のつま先がベロベロ。裏側が伸びてない、遠くに引っ張れてないからつま先まで伸びないん…

呼吸と音楽の間

友人のリハーサルを見学した。指導するのは団員のMちゃん。Mちゃんのお手本と指導を見ていると、音楽と呼吸がぴったり合っていて、それが見ていてとても気持ち良い。多分踊っている人も気持ち良い。時々、「ここで下ろしてから~」という言葉が入ってくる。…

リハ―サル終盤

そろそろリハーサルも終盤に差し掛かり、先日は通し稽古。全然思うようにリハーサルを進められていない。 出だしのポーズを見せる部分。もっと背中に立って床を刺したい。胸と顎はもっと上だなぁ。 アティテュードトゥールのディアゴナル。ピケアラベスクで…

プリエが踏めない

5回目のリハ。リハ前に、ディアゴナルの部分を何とかしたいと思って、自分の動画をコマ送りで何回も見てみた。アンデダンからアンドゥオールに入る前のプリエを踏めない。そこでプリエを踏んでアラスゴンドまで右脚をロンデしてから軸脚を立ちたいけど、そこ…

4回目のリハーサルとその後の自習

リハーサルも中盤戦。毎回この中盤になるとツルっと出来ていた事が出来なくなったり、伸びが全くなかったりとスランプに陥る。今回も。 初めのころはアティテュードトゥールにこんなに苦戦していなかったのに、ここにきて苦戦。回れない。プリエが踏めない。…

アームスの意識の仕方とプリエの重要性再認識 ~3回目のリハ~

3回目のリハーサルはあまり納得のいく踊りが出来ず、翌日自習をしてみた。アティテュードトゥールは、いつものピルエット同様に開く右手が強すぎるし、アンオーのポジションにしたときの左手がきちんとアンオーになっていない。そしてアンオーのポジションが…

自習で気付いたこと ~ドルシネアのバリエーション~

次のリハーサルまでに自習。リハーサルでのアドバイスや注意点を復習したり、練習したりすると同時に細かい所を一つ一つ確認していく。リハーサルで指摘された出のところのポーズ、シャッセして胸をもっと前に、はテリョーシキナさんのこのポーズを参考にす…

上体の重要性 ~2回目のリハーサル~

1日空けて2回目のリハーサル。映像を撮って貰ったので家でコマ送りで何度も見返す。たまたまテリョーシキナさんの映像と同じ角度の映像だったので、つぶさに比較して見比べる。何から何まで違いすぎるのは当たり前だけど、何が一番違うのか。何であんなに自…

1回目のリハ

今日は、ドルシネアのバリエーションの1回目のリハ。音を掛けて通すと振りを追うのに必死で、ボロボロ。細かいところなんて全然気をつけられない。絞ったアティテュード。肋骨を一段上に上げたような上体のアラベスク。アティテュードトゥールも全然回り切れ…

フェッテの巻き込み

ドルシネアのバリエーションの課題は色々ありますが、まず一番克服したいのが最後のディアゴナルの部分のアンデダンピルエット→フェッテ。1セットでもきちんとできるようになったらいいな、と思う。 今日はまずはバレエシューズで練習してみた。アンデダンピ…

リハーサルを通して学ぶこと

リハーサルの映像を見て気が付いたり、自習していてアドバイスして貰ったり、或いは自分で気が付いたりしたこと。 ・グリッサードは1本の線の上を辿るようにして、そして身体を絞って使う。 ・デガジェに出した脚をルティレにする時はアンドゥオールして軸に…

バレエの身体作り

4日連続リハが終了。疲れ切ったけど、さすがに4日連続で踊ると色々気付く点も沢山あります。一番感じた事は、細い軸を作ってパを出来ていないこと。ソーテもジュテアントラッセもグリッサードも細い一本の軸を中心に脚を使えていない。そのためには、内側を…

踏み込み

自習していると色々アドバイスをして頂けて、そして色々発見もあります。 グリッサードからのグランパドゥシャやカブリオレなどのジャンプ。いつも踏み込んでから2歩目、つまりジャンプへの踏み切りの脚にばかり注意がいっていましたが、その一歩手前、踏み…

力を抜く

4月の発表会に向けてリハーサルが進行中です。このご時世で発表会が出来るかどうかはわかりませんが、とにかくリハーサルだけは進めています。 ラ・バヤデールのパ・ダクシオン。とても難しいのでリハーサルとリハーサルの間では自習の毎日。ソーテ一つでも…

プリエはここまで踏む

ジャンプの前のプリエ。ジュテアントラッセ、ブリゼ、グランジュテ、グランパドゥシャなど全て跳ぶタイミングが早すぎて、プリエで床を押せないのがずっと課題。 昨日レッスン仲間のMちゃんにジュテアントラッセを跳ぶタイミングを凄く詳しく教えて頂きまし…

リハーサル映像から学ぶこと

昨日はパダクシオンアダージオの2回目のリハーサル。2回音を掛けて通しました。映像を見て直すところは色々ありますが、いつも言われているグランジュテやグランパドゥシャ、跳ぶ瞬間に前に重心がいってしまっている、ということが良くわかりました。一緒に…

男性ゲストダンサーと初リハ

昨日初めて男性ゲストダンサーとリハがありました。初めて、というのは今回の作品初リハではなく、バレエを始めて以来初めてです。今までは同じスタジオの男性と組んでいたので・・・ とても緊張して、リハを止めてはいけないと思い、事前に理論武装というか…