La vie de Ballet ~レッスンから学ぶバレエ事典〜

バレエのレッスン中に教えて頂いた事、感じた事、発見した事、バレエ作品の歴史やあらすじ、バレエのパに関する事、筋肉の使い方などなど、バレエに触れる中で気づいたことを忘れないように書き留めています。

土台が大切

友人に凄く良い先生、と教えて頂いたS先生のオープンクラスを受講しました。
ロイヤルメソッドの先生で、普段教えて頂いているワガノワメソッドとは少し違うレッスンという印象でした。

でも指摘されることはいつも同じで、

「反ってる」
「胸はもっと前」

どうすれば良いかを教えて頂きました。

胸を前に、と思うと肩まで閉じてしまうので、みぞおちを下におろす、と考える。
頭のてっぺん(背中~後頭部~頭頂部)を上に、と考える。

レッスン中にしばしば「反ってる!」と指摘されて気が付いて直す、という感じで、意識していないとすぐに戻ってしまいます。
身につくまで何度も意識して直していかないと、と思いました。

他に教えて頂いたことで印象に残っているのは、

軸足に体重を載せ切る。
ア・テールからルルベにスムーズに上がれない場合、ア・テールの時の重心が間違っている、ルルベにスムーズに上がれるような重心でア・テールも立っている。
ポワントをはいて6番に立って内くるぶしがぶつかるのは内側の土踏まずが落ちているからで、まずは指に力を入れて横のアーチを作ってから指の力を抜くと、正しいポジションにいかれる。

他にもたくさん細かく教えて頂きましたが、1回では覚えきれなくてとても残念です。

ピルエット、アッサンブレ、グリッサード、ストゥニュー、ソーテなどを分解して教えて頂いて、基本が出来ていない事がよくわかりました。

ピルエットは90度まで顔を残しておいて、そこから顔を切り替える。
ストゥニューは横に脚を出してそこで5番になってから、1番を通ってかかとを入れ替える。
ソーテはアラベスクになってから跳ぶ。

いずれもいつものレッスンでも教えて頂いていることですが、パを流してしまっていてきちんとポジションを通っていないことが良くわかりました。

基本に戻ることはとても大切だと感じました。
土台が大切。

とても勉強になったクラスでした。