La vie de Ballet ~レッスンから学ぶバレエ事典〜

バレエのレッスン中に教えて頂いた事、感じた事、発見した事、バレエ作品の歴史やあらすじ、バレエのパに関する事、筋肉の使い方などなど、バレエに触れる中で気づいたことを忘れないように書き留めています。

2021-01-01から1年間の記事一覧

呼吸と音楽の間

友人のリハーサルを見学した。指導するのは団員のMちゃん。Mちゃんのお手本と指導を見ていると、音楽と呼吸がぴったり合っていて、それが見ていてとても気持ち良い。多分踊っている人も気持ち良い。時々、「ここで下ろしてから~」という言葉が入ってくる。…

トレーニングを生かす

今日のレッスンで目から鱗だったこと。 バーレッスンで、タンジュに出した脚をデガジェにする時のカカトの意識。 ドゥバンの時は、カカトを下から押し出す。 アラスゴンドの時は、カカトで床を押す意識のまま。 デリエールの時は、カカトで床を押す意識を持…

やっぱり踊りたい!

散々参加を迷った勉強会。 演目も散々迷い、 困惑のバリエーション ジゼル1幕のバリエーション オーロラ1幕のバリエーション シンデレラ1幕のバリエーション 白の組曲よりシガレット などが浮かんでは消え、で、最終的に初めに踊りたい!と思った困惑のバリ…

内転筋を働かせる

ブリゼやアッサンブレ、カトルなどのバッチュ系のパに限らず、内転筋が使えないと出来ないパはたくさんある。 使えない、働かない、弱い。 弱いから使えないし、働かないし、で鍛えられないので、ますます使えない負のスパイラルになっている。 少し前にアッ…

ルティレ

ルティレに脚を上げる時に軸脚の側面というか裏側を擦って上げるのではなく、軸脚の真ん中、脛骨を擦って上げると、骨盤が傾かない(お尻が上がらない)でルティレの脚をアンドゥオールして上げる事が出来て、ルティレでのバランスがとても安定する。 このルテ…

今までで一番充実したレッスン

先日、誰も他に生徒が来なくて先生とマンツーマンのレッスンを受けた。前日に1人かもしれないとわかったので、ちょっと迷ったけどせっかくマンツーマンで教えて頂く機会なので出席。めちゃくちゃ緊張したけど、とても中身の濃いレッスンで、勇気を出して出席…

アッサンブレ 〜出した脚を意識的に戻す〜

アッサンブレは空中で両脚を集める!とずっと教えて貰ってきたけど、今日、出した脚を意識的に戻す、と教えて頂き目から鱗。空中で集める、と言ってる内容は同じだなぁと今になると思うけど、出した脚を意識的に戻す、と思うとより早く空中で脚を閉じられる…

正しい練習

ジャンプの前に一瞬かかとが早く浮いてしまったり、ピルエットの時にプリエから立つ瞬間、一瞬早くかかとを動かしてしまう、というのを自覚無くやってしまっている事を昨日のレッスンで気づく。凄く気にしていないと最後までプリエでかかとを踏んでいられな…

ワガノワバレエ学校のようなレッスン

ワガノワバレエ学校のようなレッスンを受け始めて3週間。週1回なので何かが変わったという訳ではないけれど、とにかくパをきちんとやろう、という意識だけは生まれてきたように感じる。できなくても、やろうとする意識。音を良く聞いて、きちんとプリエを踏…

土台を組み立て直す

今まで何となくやっていた事をきちんと見直していくレッスン。今日はバーレッスンの初めのプリエをとにかく開く、アンドゥオールする、を身体に叩き込む。すっごく意識して、集中してても、すぐに楽な道に走る... プリエする時も、プリエからストレッチする…

脚の出し方

脚の出し方。ドゥバンはかかとから出して、爪先から戻す。5番ポジションから出すアラスゴンドは、一番ポジションを必ず通る。デリエールは、爪先から出して、かかとから戻す。ゆっくりタンジュに出す時でもかなり気をつけていないとついやり易いようになって…

背中にいるために

耳の後ろを上に引っ張る。立つ時の基本姿勢の1つ。先日のレッスンで頭を後ろに引っ張る感じで立つんだなぁ、と感じたのですが、耳の後ろを上に引っ張ると頭を後ろに引っ張れるし、背中に居られるなぁ、と。 小さいことだけど、最近1番響いた事の1つなので…

基礎強化 ~クラシックバレエには厳格な決まり事がある~

今まで見様見真似とか、何となくやってきたことをきちんと基本から見直す。 1.プレパレーションのアームス 肘から下だけをアロンジェにする。 2.両肩は同じ高さ。両脇は同じ長さ。 3.アームスをアラスゴンドからアンオーにする時の軌道は、斜め上までア…

頭の重みを利用する

久しぶりの更新。レッスンには行っていたのですが、あまり考えずに淡々とレッスンしていたので書く事がなくて。昨日のオープンクラス。先生のお手本で顔の付け方というか、頭の位置が凄く参考になった。頭の重みを利用する、というのかな。センターのアダー…

神様の贈り物かな

2月の健康診断で病気が見つかり、その時は仕事が1年で1番忙しい時期で深夜もそして土日も仕事をして、バレエの発表会のリハーサルも進んでいて、そんな中で治療する病院を決めなくてはならず、手術の時期を決めて、発表会の辞退も決断して、で完全にキャパオ…

使おうという意識

今日のレッスンで気をつけたこと。床反力を感じるまで跳ばない。腹圧を使って脚をあげる。自分の踊りを改善するには、今出来なくても使おうとする事が大事だなぁ、と思う。そうすると、自分の筋力だけでやってしまわないのでしっかり床が踏めるようになって…

シンクロした2つのレッスン

月に一回のMai先生のクラス。ピルエットは、自分の出来る最大限腿を開いて上体は空中にあるままの意識で頭のてっぺんから背中までグサっと何か刺さってる感じで、途中グラつきそうになったらその刺さってるものを信じて頭のてっぺんが何かに吊られている感じ…

目が覚めた先生の言葉

私が通っているスタジオに月1回だけ教えに来て下さっているMai先生のスタジオのブログ。 https://ameblo.jp/pasdetrois2004/entry-12653264263.html Mai先生のブログより ***** ダメなものはダメ。 出来なければやり直し。 何度も同じ注意に改善が見られない…

基本に忠実、には沢山の良い事がある

昨日のレッスンで、ピルエットに顔がついてない、と指摘され(いつもですが)、2回目に順番が回ってきた時に凄く気をつけて顔を付けてみると、軸が凄く安定して回れる。顔をしっかり付けると軸が安定する!頭までしっかり軸に載せきれていると顔をつけられるし…

押し上げによる引き上げ

先日バレエ仲間から送られてきた動画。 https://www.instagram.com/p/CKCGPkmA5F2/?igshid=q5od7f3g7w55 2人共上手いけど、右側の人の方が安定して見えるのはなぜだろう?というコメント付きで、何回も見比べてみた。右側の人の方が背中に居る感じがするけど…

バランスは探すものではない

最近感じるのは、バランスは探すものではないということ。今までルティレでバランス、とか、ルルベアラベスクやアティテュードでバランス、という時、さあバランス取るぞー、という感じで形を作ってからバランスを探していたけど、その形、ポジションになる…