La vie de Ballet ~レッスンから学ぶバレエ事典〜

バレエのレッスン中に教えて頂いた事、感じた事、発見した事、バレエ作品の歴史やあらすじ、バレエのパに関する事、筋肉の使い方などなど、バレエに触れる中で気づいたことを忘れないように書き留めています。

レッスン

自習を観察していて学んだこと

レッスン後に自習の様子を観察していると色々気が付くことがある。 自習ではなく普段のレッスンで他の人の踊りを見ていれば気が付く事なのかもしれないけど、レッスン中は自分に夢中なこともあり集中して他の人の踊りを観察する余裕はない。 昨日、上手なMさ…

一歩踏み出す

通っているスタジオに以前ゲスト講師として教えに来て下さっていたN先生がチャコットでクラスを持っていらっしゃるので10年振りくらいにレッスンを受けた。 先生は覚えていて下さって、それがとても嬉しい。 先生のお手本を見ていると、10年前に毎週憧れる気…

軸脚も動脚も

時々頂く注意の1つが、両脚開く。軸脚も動脚もどちらも開く。それが結構難しい。軸脚のことばかり考えたり、動脚ばかり考えたりしてどちらかが疎かになりがち。両方開く、両方アンドゥオールすることで、軸か細く、高くまとまるのだと思う。アラベスクも両…

小指側が踏める事の重要さ

石井久美子さんのMP関節を押す動画を改めてじっくり観察してみた。 1:56くらいからの部分で実際にMP関節を押すのを観察すると、同時に踵もググっと押している。 MP関節と同時に踵も押す。 www.youtube.com 先日バーレッスンの時に、アテールに立ってくるぶし…

アドバイス通りに、という意識が重要

勉強会のバリエーションの練習で左脚ばかりを酷使してから左膝に痛みがあるので、友人に教えて貰ったスポーツ整形外科へ。レントゲンで、関節や靱帯、半月板などに異常はなく、色々動きを見て頂いて、原因は左の骨盤前傾で左股関節が開き難くなっており、そ…

背中を広げて使う意識から繋がること

背中(広背筋)を広げる、と最近レッスンでよく先生が仰る。背中を広げようとすると、お腹を集めて持ち上げようとするし、お腹を集めて持ち上げるから背中側に居られるし、背中も高くなる、ような感じがする。バーレッスンで背中を広げて使おうと意識してい…

プリエの質

センターでジュテの時、跳ぶ前にかかとが少し上がってる、と指摘されました。鏡をよくよく見ると、跳ぶ寸前に軸脚?踏切の脚のかかとが少し上がる。跳ぶまでかかとを上げないように、と凄く注意してもやっぱり少し上がる。「プリエが深すぎるんじゃない?」…

1つ1つがぼんやりと繋がってきた

プリエを踏むタイミングやプリエの踏み方。背中側にいること。肩甲骨とアームスのつながりや上体の位置。ルルベ、フレックス、アテール、プリエ、ルティレなどあらゆる脚のポジションでのかかとの意識。 ぼんやりとそれらの意識が今までとちょっと違ってきた…

かかと ~かかとと踝を離す~

バーレッスンで今一番気になるのがかかと。タンジュ、ジュテ、ロン・デ・ジャンブ・ア・テール、ロン・デ・ジャンブ・アン・レール、フラッペ、アダージオ、グラン・バットマン、いつもかかとが気になる。かかとを押し出せているか、かかとを引っ張れている…

音を守る

バーレッスンで音を守る、音通りに、と全員に注意。音通りに動いてるつもりでも、注意を受けて再び同じ動きをしてみると、やり難いところ、辛いところ、なんかは音より早く動いている。言ってみれば手短に切り上げる、みたいな感じ。これではきちんと鍛えら…

頑丈な心と身体

月に一回スタジオに教えに来て下さっている先生のブログ。https://ameblo.jp/pasdetrois2004/entry-12695818180.html頑丈な心と身体。そしてそれを生み出す強い意志。背筋がピンと伸びたブログ。忘れないように書き留めておきたい。

その先にあるもの

バーレッスンでアンドゥオールを徹底して練習。プリエタンジュジュテロンデジャンブ…. 軸脚も動脚もアンドゥオールして使う。どのポジションでもアンドゥオールする。こんなに気をつけてバーレッスンしたのに、センターレッスンやバリエーションになるとアン…

裏側を使うこと

ポワントレッスンで前にSちゃんがいた。エシャッペをするのを見るだけでも、背中側にいて、脚の裏側(足裏からハムストリングスなど)が使えているのが凄く良くわかる。ポワントを床に刺しているのも。だから凄く安定したポワントワークができる。私は前側にい…

踵の意識から繋がる事

今練習しているバリエーションが、とにかくポワントワークをコントロール出来ないと何1つ出来ない(もちろん本来、ポワントワークをコントロール出来ないとどんな踊りも踊れないのだろうと思うけど)ので、とにかくコントロール出来るようになるレッスンやト…

冷静に、正確に

バリエーションを踊る時、だけでなく普段のバーレッスンやセンターレッスンでも、難しいパをやろうとするとついがむしゃらになる。がむしゃらになるので、冷静さを失い、基本のポジションなども忘れてしまうので、余計に出来なくなる。 先日のレッスンでピケ…

内転筋を働かせる

ブリゼやアッサンブレ、カトルなどのバッチュ系のパに限らず、内転筋が使えないと出来ないパはたくさんある。 使えない、働かない、弱い。 弱いから使えないし、働かないし、で鍛えられないので、ますます使えない負のスパイラルになっている。 少し前にアッ…

今までで一番充実したレッスン

先日、誰も他に生徒が来なくて先生とマンツーマンのレッスンを受けた。前日に1人かもしれないとわかったので、ちょっと迷ったけどせっかくマンツーマンで教えて頂く機会なので出席。めちゃくちゃ緊張したけど、とても中身の濃いレッスンで、勇気を出して出席…

アッサンブレ 〜出した脚を意識的に戻す〜

アッサンブレは空中で両脚を集める!とずっと教えて貰ってきたけど、今日、出した脚を意識的に戻す、と教えて頂き目から鱗。空中で集める、と言ってる内容は同じだなぁと今になると思うけど、出した脚を意識的に戻す、と思うとより早く空中で脚を閉じられる…

ワガノワバレエ学校のようなレッスン

ワガノワバレエ学校のようなレッスンを受け始めて3週間。週1回なので何かが変わったという訳ではないけれど、とにかくパをきちんとやろう、という意識だけは生まれてきたように感じる。できなくても、やろうとする意識。音を良く聞いて、きちんとプリエを踏…

土台を組み立て直す

今まで何となくやっていた事をきちんと見直していくレッスン。今日はバーレッスンの初めのプリエをとにかく開く、アンドゥオールする、を身体に叩き込む。すっごく意識して、集中してても、すぐに楽な道に走る... プリエする時も、プリエからストレッチする…

脚の出し方

脚の出し方。ドゥバンはかかとから出して、爪先から戻す。5番ポジションから出すアラスゴンドは、一番ポジションを必ず通る。デリエールは、爪先から出して、かかとから戻す。ゆっくりタンジュに出す時でもかなり気をつけていないとついやり易いようになって…

基礎強化 ~クラシックバレエには厳格な決まり事がある~

今まで見様見真似とか、何となくやってきたことをきちんと基本から見直す。 1.プレパレーションのアームス 肘から下だけをアロンジェにする。 2.両肩は同じ高さ。両脇は同じ長さ。 3.アームスをアラスゴンドからアンオーにする時の軌道は、斜め上までア…

頭の重みを利用する

久しぶりの更新。レッスンには行っていたのですが、あまり考えずに淡々とレッスンしていたので書く事がなくて。昨日のオープンクラス。先生のお手本で顔の付け方というか、頭の位置が凄く参考になった。頭の重みを利用する、というのかな。センターのアダー…

使おうという意識

今日のレッスンで気をつけたこと。床反力を感じるまで跳ばない。腹圧を使って脚をあげる。自分の踊りを改善するには、今出来なくても使おうとする事が大事だなぁ、と思う。そうすると、自分の筋力だけでやってしまわないのでしっかり床が踏めるようになって…

目が覚めた先生の言葉

私が通っているスタジオに月1回だけ教えに来て下さっているMai先生のスタジオのブログ。 https://ameblo.jp/pasdetrois2004/entry-12653264263.html Mai先生のブログより ***** ダメなものはダメ。 出来なければやり直し。 何度も同じ注意に改善が見られない…

押し上げによる引き上げ

先日バレエ仲間から送られてきた動画。 https://www.instagram.com/p/CKCGPkmA5F2/?igshid=q5od7f3g7w55 2人共上手いけど、右側の人の方が安定して見えるのはなぜだろう?というコメント付きで、何回も見比べてみた。右側の人の方が背中に居る感じがするけど…

バランスは探すものではない

最近感じるのは、バランスは探すものではないということ。今までルティレでバランス、とか、ルルベアラベスクやアティテュードでバランス、という時、さあバランス取るぞー、という感じで形を作ってからバランスを探していたけど、その形、ポジションになる…

シェネの極意私流 〜お腹を閉じる〜

シェネが苦手で、色々な練習をしてみたけどなかなかつかめず、サタネラのバリエーションでも掴めないまま...でも最近腹筋にコツがある、と気づいた。あくまで私の感覚。最近、普段のレッスンでお腹や肋骨をアンデダン、閉じることに気をつけていて、シェネで…

やっぱりプリエが欠点No.1

来年の発表会の演目やキャスティングが話題になったり、耳に入ってくる時期。気になるけど、気にしても仕方ないので、と自分に言い聞かせてレッスンに集中。先日、ずっと気になっていたオープンクラスに行ってみた。(オープンクラスに行ったのは、先週のレッ…

ア•テールの立ち方を修正 〜ポワントワーク〜

昨日のポワントクラスで、1番、2番、5番ポジションのドゥミからポワントになる、という練習。プリエからではなく、両脚伸ばしてドゥミからポワントになるのは凄く難しくて、バーを使っても片脚ずつポワントにしかなれず.... レッスン後の自習でMちゃんに、小…